料金と施術について

私が学び実践している中国整体とは、単にリラックスを求めたり疲れを癒すためだけではなく、身体の中・外から崩れたバランスを整え、本来の元気を取り戻すことを目的としています。

日本古来の指圧・マッサージとは違い、お一人お一人の、その時々の状態に合わせた手技です。

強い指圧を好まれる方には物足りないかもしれません。

また、カイロプラクティックのように強い矯正も当院では致しません。長い間お身体の痛みと戦ってこられた方、西洋医学では異常なしと言われたのに、どうも調子が悪い方、イライラしたり、落ち込んだり、眠れない方々にもお勧めです。

◆推拿(すいな)及びサイキョウ法による整体の料金

※ 着替えの用意はございますが、薄手のTシャツ、スパッツ(ズボン下)等のご持参も歓迎致します。

◆施術について

◆中国五行説

五臓六腑は図のような関わりの中で、互いを助け合い影響を及ぼしています。

どれか一つが機能低下すれば、法則に従い、他の器官に影響が出ると唱えています。

中国医学推拿(すいな)とは?

病院などで医師が治療する行為で、リラックスするための手技ではありませんが、美容効果も見過ごせません。

残念ながら今の日本では医療行為と見なされず、『整体』という枠の中でしか施術ができません。

従って、保険適用も得られないのが現状です。

接骨院・整骨院・指圧やカイロと、推拿は違うの?

これらはすべて中国医学の推拿が発祥です。しいて違いを挙げるならば、『技』です。中国の病院では骨症科として整形外科医などと連携し治療を行います。

術者の技量もありますが、なんでもできるのが推拿医師です。しかし、日本では多くの制約がつき、医療行為は認められていません。

どんな時に施術を受けたら効果的?

痛み、疼き、痺れ、腫れ、怠さなどの症状に効果的です。

また、病院で検査をし『異常なし』と言われたのに症状の改善が見られない時など、頭から足まで全身すべて施術できます。

しかし、万能ではありません。病院で治療を受けなければ治らない病かどうかを誤らないで下さい。

どんな症状に効果があるの?

頭痛・不眠症・緑内障・歯痛・口内炎・耳鳴り・頚椎損傷・寝違い・肩こり・五十肩・肩関節損傷・胸痛・背痛・肘痛・手首痛・腱鞘炎・爪の変形・筋肉痛・筋肉麻痺・肉離れ・食欲不振・消化不良・腰痛・ぎっくり腰・椎間板ヘルニア・脊椎管狭窄症・生理痛・坐骨神経痛・膀胱炎・腹痛・感冒・股関節炎・膝関節・痛・足底痛・外反母趾・全身の血管狭窄症など。

また、あらゆる骨折や捻挫の病後処理に効果抜群です。

施術は痛くないの?

症状に対応する手技で施術を行うため、一概に「痛くありません」とは言えないのですが、多くの痛みを経験してきた術者が、お一人お一人の感覚に合わせ細やかに行います。

様々な技があるので中国推拿は痛みに弱い方にも適しています。痛い時は「痛い!」とお知らせ下さい。我慢をしないで下さい。また、確約はできませんが施術後の痛みはほとんどありません。

何回で治るの?

完治できるものと改善できるものは違います。症状を聞かせて頂き、施術をした上で、正直に私の見立てを申し上げます。

回数を決めるのではなく、我慢できなくなったら施術をすれば良いのです。

サイキョウ療法とは?

術者の足を使い施術を行います。体重をかけ踏むだけの技ではありません。とても繊細で、かつ大胆な療法です。

いち早く筋肉を弛緩させ、血流を蘇らせるのに適しています。手では味わえない感覚です。

足反射療法(リフレクソロジー)とは?

足は全身を投影し鏡のように反射していると考えられています。

この療法は足裏などに手で施術を行います。当院はドイツのマルカート式を基に、中国式を組み込んだ独自のスタイルです。オイルを使い、膝まで施術を行うので多くの疾病に効果的です。

まだ記事がありません。